ホーム > 事業計画一覧 > 100%再生可能エネルギーで提供するEV専門のカーシェア・サブスク・EV販売事業

100%再生可能エネルギーで提供するEV専門のカーシェア・サブスク・EV販売事業

スタートアップ
掲載日:2022-05-17

通報する

希望投資金額 投資・出資 希望

2,000万円

自己PR

※ 自分から出資・融資していただけない金融ブローカー・コンサルタントからのお話は興味がありませんのでメッセージを送らないようにお願いいたします。

大学卒業後15年ほど予備校講師をやった後は、食うに困らない程度に小規模の塾などで働きながら時に海外を旅行して実際に世界のEV化状況を見てくるなどの生活をしていました。

自動車業界未経験であることを批判されたこともありますが、元から趣味で業者オークションを利用して自分の車を買っていました。日常自分で車検場へ行って車検を通したり、購入の際の名義変更などを自力で行っており、業界の仕組みは多少理解しています。

業界の不透明なしがらみがない自分のような人間が始めることによるメリットもあるかと思います。

ほぼ2日に一回位のペースで更新している個人ブログでEVに関する情報発信をしており(この数ヶ月の平均PVが4-5万PV)ご覧いただければ私のEVに対する意欲をご理解いただけるかと思います。
https://shoppingcartdisco.com/freelife/
Twitterのアカウント@kojisaitojpでも情報発信を行なっています。

また今回のプロジェクトの資金集めの一環として現在クラウドファンディングをスタートさせていますのでこちらもご参照いただければと思います。
https://camp-fire.jp/projects/view/558554
(ただし後で解説しますが事業用地は「取得」ではなく「賃貸」で計画したプロジェクトになりますのでこちらに掲載するものとは若干変わります)。

事業プラン

電気自動車(EV)専門のカーシェア・サブスク事業、現在申請中の古物商許可取得後はEVの販売ビジネスもやりたいと考えています。

具体的にはEVのカーシェア・サブスクを行う電気自動車専門店で、駐車場に設けたソーラーカーポートで発電した電力で充電する「再生可能エネルギー100%・ゼロエミッション」の会社を目指します。

クラウドファンディングの方では「土地を賃貸にしてなるべく安く」というプランで計画しましたが、ソーラーカーポートや蓄電池の設置を許可してくれる駐車場オーナーは非常に少ないであろう(充電器設置位であれば許可してくれるオーナーは見つかってますが)ことからエンジェルファンドのプランでは「東京23区内で比較的安価な土地(1000万程度)を取得してビジネスをやる方向にしたいと思います。

そして土地が取得できた場合には10平方メートル程度の小屋(300万程で建築可能な3Dプリンター住宅を予定)を会社の事務所にします。

※実施する事業は全く同じなのでクラウドファンディングとの矛盾は生じません。

「再生可能エネルギー100%」「電気自動車(BEV)専門」「事務所は3Dプリンター住宅」と脱炭素のみならずSDGsという観点からも世間にPRできる事業になると思います。

カーシェアについては当初は自社アプリの開発などを行うのはリスクが高い上に知名度もないので利用者が見込みにくい、また最近は自動車メーカーのディーラーもAnycaを積極的に活用していることからAnycaのプラットフォームを使うのが最適と考えます。

また「一人でも多くの人がEVに触れる機会を創出する」という目標のためには活動範囲は東京都周辺に限定せず、日本全国を対象にしたいと思います。

EVの先進性を都会だけで終わらせたくないゆえの「全国対応」です。

さすがに1日だけのカーシェアのために出張することはできませんが、1週間以上の長期のシェアであれば日本全国に出張します(実費で往復の交通費だけは別途いただきますが)。

一都三県(東京・千葉・埼玉・神奈川)は1日(24時間)から(東京23区内は6時間〜)対応します。

「休みの日に使いたい」「長い時間・長距離を走って車のことをじっくり知りたい」などの「EVのことをよく知りたい」という要望を満たすためにも広範囲で対応したいと思います。

「サブスク(月額課金制のレンタル)」に関しても同様で既存メーカーの「サブスク」だと、

・最低契約期間が3年〜5年と長期で使うことが前提

・途中解約に「月額の6ヶ月〜1年分」位の高額の手数料がかかる

・距離制限が月に1000キロなどタイト(制限超えると割り増し料金が発生)

法人が「リース」として使うなら税金上のメリットもありますが、個人が「短期間だけ使ってみたい」というモデルにはなっていません。

「車が必要だから期間限定でサブスク」という借り方をしているのに距離制限がタイトなのも利用しにくいと思う原因だと思います。

そこで私が考える「EVのサブスク」は、

・最低契約期間は3ヶ月

・解約の際には1ヶ月以上前に申し出があれば解約手数料なし

・距離制限は月に2000キロと緩めに設定

と契約期間や解約に関するルール、距離制限などをゆるくします。新車ではなく中古EVを使うので特に支障はありません。

気に入っていただければ「サブスクしたEVをそのまま購入」することも可能にします(古物商許可取得後)。

また古物商の許可が取れ次第中古EVの販売や顧客が新車EVの購入を希望する場合はディーラーから業販価格で仕入れて販売します。

従来の中古車店であれば「車両の整備・車検」を収益源とすることが多かったですが、このためには多額の設備投資が必要になるので「車検・整備」はディーラーへの取り継ぎ業務のみにします。

代わりにEVのカーシェア・サブスク提供による収入、ホームページやYouTubeチャンネルからの広告収入を収益源として運営費に充てたいと思います。

※ YouTubeチャンネルは解説したばかりなのでまだ登録者が230名程度ですが、ブログを今回の店舗用ホームページ目的に取得したドメインのサブディレクトリィで運営しており、既に月間4-5万PV(テーマは「EV」「再生可能エネルギー」「旅行」など)の数字と月間1万円前後のGoogleアドセンス収入が出ています。
ですのでメインのドメインに店舗用ホームページを開設すれば開設直後からそれなりのGoogle検索などからの流入が見込めます。

投資費用の内訳

※なお2000万という金額はプロジェクトに用いる土地を取得することを前提に考えたプランの場合の希望投資額です。
仮に土地を賃貸で行う場合はこの半分程度の投資額でもスタートできます。

土地取得費用(東京23区内の場合)1000万
ソーラーカーポート 200万
蓄電池 100万
充電器設置 20万
事務所建築費 300万
店舗用ホームページ構築 30万
YouTubeチャンネルのコンサル&プロによる編集 30万
登録免許税等:210000円(法人設立のための登録免許税・定款認証・電子定款作成)
その他:古物商許可申請 20000円 

残りの費用と自己資金(500万)を合わせた800万円で3台のEVと当面の運営費を捻出します(200万×3台位のイメージ)。

またこのプランで実現した場合は環境省の「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(再エネ×電動車の同時導入による脱炭素型カーシェア・防災拠点化促進事業)」の対象になる(法人化は必須)ので補助金が採択された場合は車両価格の1/3(最大100万)、ソーラーポート・蓄電池・充電器設置費用の1/2(上限なし)が交付されますので合計で250-350万の補助金を獲得し、運転資金に充てることが可能になります。

収益予想

【概算試算表】(3ヶ月後)
◎総売上:2,100,000円(車両1台売り切り/月+カーシェア収入+ホームページ・YouTubeの広告収入)
※ カーシェア収入は「Anyca」で東京都で登録してるオーナーの平均収入30000円×3台=90000円で計算)
◎仕入額:1,500,000円(在庫1台仕入れ/月)
◎粗利益:600,000円
◎管理費:350,000円(雑費+私の報酬30万円)   
------------------------------------------------------------------------
●営業利益:250,000円 (税引き前)

【概算試算表】(1年後)
◎総売上:4,300,000円(車両2台売り切り/月+カーシェア収入)
※ カーシェア収入は「Anyca」で東京都で登録してるオーナーの平均収入30000円×6台=180,000円で計算)
◎仕入額: 3,000,000円(在庫2台仕入れ/月)
◎粗利益: 1,300,000円
◎管理費: 400,000円(車両保管場所(追加3台分)+雑費+私の報酬30万円)   
------------------------------------------------------------------------
●営業利益:900,000円 (税引き前)

なお販売用車両の仕入れ価格は現在の日本で最も多く流通する日産「リーフ」の中古車市場(業者オークション)での落札価格から算出してます。大雑把ですが「仕入れ価格150万+利益50万=200万の販売価格)で想定してます。

当然ですが他の車種を仕入れた場合は価格は変動しますし(利益は基本的に仕入れ価格の30%で計算)、顧客からのオーダーがない場合は仕入れをしない月も発生します。

投資家への還元方法

投資でも融資でも構いません。現在は個人事業主ですが、土地を取得に目処がつけば補助金の対象になるので法人化します。

一例ですが投資の場合は「配当還元率は営業利益の10%」などを考えています。他にご提案があれば言っていただければと思います。
融資の場合は返済方法・金利について相談させていただければと思います。

起業家へメッセージの送信

起業家

起業家:johnnyさん

メッセージ: 17名の打診を受けてます。

性別:男性

年代:47才

本人確認:運転免許証

事業形態:個人事業主

同一起業家のその他の事業計画

上に戻る